過去の運動の記録
2005.3.18 自衛隊の即時撤退を求める県民集会
             
2004.11.26 ボーリング調査によるサンゴ破壊に対する抗議申し入れの取り組み
  @日 時:2004年11月26日(金)
  A場 所:13時30分〜県
       16時〜那覇防衛施設局
2004.11.24 第39回県民会議幹事会
  @日 時:2004年11月24日(水)16時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.11.20 包囲行動の実施
  @名 称:岸本市長の基地建設受け入れ撤回を求める市庁舎包囲行動
  A日 時:2004年11月20日(土)14時55分〜17時
  B場 所:名護市役所
  C主 催:実行委員会(北部地区労・名護市職労・自治労北部総支部・平和センター)
2004.11.19 辺野古海域のボーリング調査の即時中止を求める抗議・申し入れ行動の取り組み
  @日 時:2004年11月19日(金)
  A場 所:13時30分〜県
       15時00分〜那覇防衛施設局
2004.11.15 ボーリング掘削作業の中止を求める緊急動員の取り組み
  @日 時:2004年11月15日(月)9時
  A場 所:辺野古現地
2004.11.8 ボーリング調査台船搬出緊急抗議動員の取り組み
  @日 時:2004年11月8日(月)9時
  A場 所:辺野古現地
2004.11.7 11・7「教育の危機を考える討論集会」
 1)日 時:2004年11月7日(日)13時30分〜
 2)場 所:石川市保険相談センター
 3)主 催:11・7教育討論集会実行委員会(呼びかけ代表:佐久川政一)
2004.11.4 第38回県民会議事務局会議
  @日 時:2004年11月4日(木)17時30分〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.11.1 第41回護憲全国大会・奈良大会の取り組みについて
 1)日 時:2004年11月1日(月)〜3日(水)
 2)場 所:奈良市
 3)主 催:平和フォーラム、鹿児島平和センターなど実行委員会
2004.10.28 事故機の飛行糾弾!普天間基地の即時閉鎖と自衛隊および米軍のイラク即時撤退を
求める集会
  @日 時:2004年10月28日(木)18時〜
  A場 所:米軍石平司令部ゲート前
  B主 催:平和センター/中部地区労

違憲共闘会議第23回定期総会
 1)日 時:2004年10月28日(木)14時〜
 2)場 所:教育福祉会館
2004.10.25〜26 政府要請行動の取り組み
  @日 程:2004年10月25日(月)〜26日(火)
  A要請先:環境省、外務省、防衛庁、防衛施設庁、内閣府沖縄担当、内閣府大臣官房
          米国大使館
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.10.24 JPU主催「普天間基地跡利用シンポジウム」
 1)日 時:2004年10月24日(日)16時30分〜
 2)場 所:ジュビランス(宜野湾市)
 3)主 催:JPU
2004.10.23 反戦ティーチイン ちゃーすが憲法!沖縄から軍事力によらない平和を考える
 1)日 時:2004年10月23日(土)14時〜
 2)場 所:八汐荘
 3)主 催:マスコミ労協

憲法と地位協定について考える・前田哲男講演会
 1)日 時:2004年10月23日(土)15時〜
 2)場 所:宜野湾市中央公民館
 3)主 催:テリヤ寛徳後援会
2004.10.21 九州ブロック10・21国際反戦デー沖縄連帯集会関連・オルグ行動の取り組み

1)
福岡県福岡市 :2004年10月21日(木)18時〜(仲村善幸派遣)
2)
佐賀県武雄市 :2004年10月21日(木)18時〜(石川元平派遣)
3)
佐賀県佐賀市 :2004年10月22日(金)18時〜(石川元平派遣)
4)
長崎県佐世保市 :2004年10月21日(木)18時〜(島田力派遣)
5)
長崎県諫早市 :2004年10月22日(金)18時〜(島田力派遣)
6)
大分県大分市 :2004年11月6日(土)10時〜(山城博治派遣)
7)
鹿児島県志布志町 :2004年10月18日(月)18時〜(山城博治派遣)
8)
鹿児島県名瀬市 :2004年10月21日(木)18時〜(有銘政夫派遣)
9)
鹿児島県伊集院町 :2004年10月22日(金)18時〜(有銘政夫派遣)
10)
鹿児島県出水市 :2004年10月27日(木)18時〜(山城博治派遣)
11)
鹿児島県指宿市 :2004年10月28日(金)18時〜(玉城義和派遣)
12)
鹿児島県加世田市 :2004年10月29日(土)18時〜(玉城義和派遣)


2004年沖縄県集会
 1)名  称  10・21国際反戦デー沖縄県集会
 2)日  時  2004年10月21日(木)18時〜
 3)場  所  米軍石平司令部ゲート前
 4)主  催  平和センター/北部・中部・浦添各地区労
2004.10.19・29 名護市役所包囲行動の取り組み

〔経 過〕
 1)準備会の開催
  @日 時:2004年10月19日(火)17時30分〜
  A場 所:名護市職労事務所

 2)実行委員会の開催(北部地区労・自治労北部総支部合同会議)
  @日 時:2004年10月29日(金)18時30分
  A場 所:名護市労働福祉センター
2004.10.16 平和講演会「未来への証言−中村文子さんと語る」
 1)日 時:2004年10月16日(土)14時〜
 2)場 所:北中城村中央公民館
 3)主 催:第9条の会・沖縄うまんちゅの会
2004.10.14 10・2県民大集会決議文の手交について
  @日 程:2004年10月14日(木)
  A時間と手交先
       10時00分〜 那覇防衛施設局
       11時00分〜 外務省沖縄事務所
       13時00分〜 県
       14時30分〜 在沖米国総領事館
       16時30分〜 名護市

第37回県民会議拡大事務局会議
  @日 時:2004年10月14日(木)12時〜
  A場 所:県議会護憲ネット会議室
2004.10.13 「すべての米軍機の飛行中止を求める緊急抗議集会」の取り組み
  @日 時:2004年10月13日(水)17時30分〜
  A場 所:米軍石平司令部ゲート前
  B主 催:平和センター/中部地区労
2004.10.5 平和で安全な生活を返せ−米軍機事故糾弾!緊急抗議集会

 1)名 称:平和で安全な生活を返せ−米軍機事故糾弾!緊急抗議集会
 2)日 時:2004年10月5日(火)17時30分〜
 3)場 所:安保の見える丘(嘉手納町)
 4)主 催:平和センター/中部地区労
2004.10.2 全国基地ネット第8回総会
 1)日 時:2004年10月2日(土)10時〜
 2)場 所:横須賀市

原子力空母横須賀母港化を許さない10・2全国集会
 1)日 時:2004年10月2日(土)14時〜
 2)場 所:横須賀市
 3)主 催:全国連絡会(平和フォーラム、基地ネット、神奈川平和センターなど)

普天間基地の即時閉鎖・辺野古移設反対!県民大集会の取り組み
  @名 称:普天間基地の即時閉鎖・辺野古移設反対!県民大集会
  Aスローガン:
         A.那覇防衛施設局によるボーリング調査強行実施糾弾!即時中止を求める。
         B.普天間基地の辺野古への移設反対。
         C.米軍ヘリ墜落事故糾弾!事故原因の徹底究明と県民への情報公開、
            被害者への完全補償を求める。
         D.普天間基地の即時閉鎖と無条件全面返還を求める。E.金武町キャンプ・
            ハンセンへの都市型戦闘訓練施設建設の即時中止を求める。
  B日 時:2004年10月2日(土)18時〜
  C場 所:与儀公園(那覇市)
  D主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.10.1 全国基地ネット第36回幹事会
 1)日 時:2004年10月1日(金)18時〜
 2)場 所:横須賀市
2004.9.28 第38回県民会議緊急幹事会
  @日 時:2004年9月28日(日)12時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.9.24 東京平和センターの視察
  @日 時:2004年9月24日(金)14時〜15時
  A場 所:現地視察および公民館でのレクチャー
2004.9.23〜26 第9回埼玉平和運動センター・沖縄交流ツアー
 1)日 時:2004年9月23日(木)〜26日(日)
 2)場 所:沖縄県内
2004.9.22 平和センター九州ブロック事務局長会議の早朝行動参加と区長からの現説
  @日 時:2004年9月22日(水)
  A場 所:7時〜ゲート前参加、8時〜現説と意見交換会

10・2県民大集会の記者会見
  @日 時:2004年9月22日(水)13時30分〜
  A場 所:県庁記者クラブ
2004.9.21・22 第54回九州ブロック事務局長会議
 1)日 時:2004年9月21日〜22日
 2)場 所:沖縄県
2004.9.19 第25回全国地区労大会でのフィールドワーク
  @日 時:2004年9月19日(日)13時〜14時
  A場 所:現地視察および公民館でのレクチャー
2004.9.18 第25回全国地区労交流集会の取り組み
 1)日 時:2004年9月18日(土)〜20日(月)
 2)場 所:残波ロイヤルホテル(読谷村)および基地・戦跡フィールドワーク
 3)主 催:沖縄大会実行委員会
 4)テーマ:地域労働運動の新たな発展をめざして
      −憲法改悪を許さず、反戦平和を推進する労働運動を−
2004.9.17 第37回県民会議幹事会
  @日 時:2004年9月17日(金)18時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.9.14 弁護団の結成
  @名 称:辺野古への新基地建設に反対する弁護団
  A日 時:2004年9月14日(火)18時〜
2004.9.12 第36回県民会議緊急幹事会
  @日 時:2004年9月12日(土)14時30分〜
  A場 所:沖国大グランド

宜野湾市民大会への参加の取り組み
  @日 時:2004年9月12日(土)14時〜
  A場 所:沖縄国際大学グランド
  B主 催:市民大会実行委員会
2004.9.9 国の横暴を許すな!ボーリング調査阻止・緊急集会の取り組み
  @日 時:2004年9月9日(木)7時〜
  A場 所:辺野古漁港
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.9.8 第35回県民会議幹事会
  @日 時:2004年9月8日(水)15時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.9.7 水島朝穂憲法講演会の取り組み
  @名 称:水島朝穂憲法講演会−改憲は沖縄に何をもたらすか−
  A日 時:2004年9月7日(火)18時〜
  B場 所:自治会館10F会議室
  C主 催:平和センター
2004.9.1・15・22 毎週水曜日昼休み集会(12時15分〜45分)の取り組み
  @日 程:2004年9月1日・15日・22日
  A場 所:米軍石平司令部ゲート前
  B主 催:平和センター/中部地区労
2004.8.31 第34回県民会議幹事会
@日 時:2004年8月31日(火)14時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.8.30 県防災訓練への自衛隊参加の中止を求める要請行動の取り組み
  @日 時:2004年8月30日(月)14時〜
  A場 所:県防災課
  B主 催:平和センター/八重山地区労
2004.8.27 「公開質問状」に対する那覇防衛施設局の文書回答交渉の取り組み
  @日 時:2004年8月27日(金)11時〜
  A場 所:那覇防衛施設局
2004.8.24 9・15「アメリカフェスト」における米軍の「曲芸飛行」実施に抗議し中止を求める要請行動の取り組み
 1)日 程:2004年8月24日(火)
 2)場 所:14時30分〜県
       15時00分〜県議会
 3)主 催:平和センター/中部地区労/新嘉手納爆音訴訟団
2004.8.23 「米軍ヘリ訓練再開に抗議する緊急集会」の取り組み
  @日 時:2004年8月23日(月)17時30分〜
  A場 所:米軍石平司令部ゲート前
  B主 催:平和センター/中部地区労

米軍ヘリ墜落事故抗議文手交の取り組み
  @日 時:2004年8月23日(月)15時〜
  A場 所:県知事公室
2004.8.21 米原子力空母の佐世保寄港に反対する全国集会
 1)日 時:2004年8月21日(土)13時30分〜15時30分
 2)場 所:長崎県佐世保市「松浦公園」
 3)主 催:平和フォーラム/全国基地ネット/平和センター九州ブロック

「米軍ヘリ墜落事故に抗議する県民集会」の取り組み
  @日 時:2004年8月21日(土)18時〜集会、19時〜事故現場までデモ
  A場 所:普天間基地第2ゲート前(佐真下公園)
  B主 催:平和センター/北部・中部・浦添・久米島・宮古・八重山地区労
 
地区労代表者会議
 1)日 時:2004年8月21日(土)15時〜
 2)場 所:伊波洋一事務所
 3)内 容:全国地区労交流集会について、各地域の運動について意見交換
2004.8.19 米軍ヘリ墜落事故抗議文手交の取り組み
  @日 程:2004年8月19日(木)
  A場 所:13時30分〜外務省沖縄事務所
       14時20分〜那覇防衛施設局
       15時00分〜米国総領事館
2004.8.17 8・21県民集会決議の関係機関への送付について
  @実施日:2004年8月17日(火)
  A送付先:内閣総理大臣、外務大臣、外務省沖縄事務所、防衛庁長官、那覇防衛施設局長、米国大統領、在日米国大使、在沖総領事、県知事、名護市長

第33回県民会議幹事会
@日 時:2004年8月17日(火)18時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.8.16 米軍ヘリ墜落緊急抗議集会の取り組み
  @日 時:2004年8月16日(月)12時15分〜45分
  A場 所:普天間基地第2ゲート(佐真下)
  B主 催:平和センター/中部地区労
2004.8.12 第32回県民会議幹事会
@日 時:2004年8月12日(木)18時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.8.11 8・11米空母母港化31周年・キティーホーク横須賀基地母港化6周年抗議、原子力空母母港化阻止神奈川県集会
 1)日 時:2004年8月11日(水)17時30分〜
 2)場 所:横須賀市ベルニー公園
 3)主 催:神奈川平和センター/全国基地ネット/平和フォーラム
2004.8.4 100日集会決議文手交について
  @日 程:2004年8月4日(水)
  A時 間:10時00分〜県
       11時00分〜那覇防衛施設局
       15時00分〜名護市
       16時30分〜在沖総領事館
2004.7.30 第36回県民会議事務局会議
  @日 時:2004年7月30日(金)18時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.7.27 「基地建設阻止座り込み100日集会」の取り組み
  @日 時:2004年7月27日(火)19時〜
  A場 所:辺野古漁港前
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.7.23 第31回県民会議幹事会
  @日 時:2004年7月23日(金)13時〜
  A場 所:官公労会館3F会議室
2004.7.22・23 第53回九州ブロック事務局長会議
 1)日 時:2004年7月22日〜23日
 2)場 所:熊本県
2004.7.21 第35回県民会議事務局会議
  @日 時:2004年7月21日(水)18時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.6.28 「公開質問状」に関する那覇防衛施設局との交渉
  @日 時:2004年6月28日(月)14時〜
  A場 所:那覇防衛施設局
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.6.26 ゆがふ世をつくろうin沖縄
 1)日 時:2004年6月26日(土)15時〜
 2)場 所:自治会館10F第1会議室
 3)主 催:集会実行委員会(実行委員長:佐久川政一)
2004.6.19・20 ドキュメンタリー映画「友の碑・白梅学徒の沖縄戦」
 1)日 時:2004年6月19日(土)および20日(日)
 2)場 所:パレット市民劇場
2004.6.18 第30回県民会議幹事会
  @日 時:2004年6月18日(金)13時30分〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.6月〜連日 ボーリング調査の強行を許さない座り込み阻止行動
  2004年6月よりローテーションで連日実施中
2004.6.15 有事関連7法案の参議院での強行採決を糾弾する取り組み
  @名 称:有事関連法糾弾!戦争への道を許さない緊急集会
  A日 時:2004年6月15日(火)18時〜集会、19時〜国際通りデモ行進
  B場 所:県民ひろば
  C主 催:平和センター
2004.6.14 県民会議提出「那覇防衛施設局に対する公開質問状」の回答交渉
  @日 時:2004年6月14日(月)14時〜
  A場 所:那覇防衛施設局
2004.6.13 6・13憲法9条まつり
 1)日 時:2004年6月13日(日)12時〜
 2)場 所:宜野湾市民会館
 3)主 催:憲法9条−世界へ未来へ沖縄連絡会
2004.6.1 有事関連7法案の成立に反対するFAX行動の取り組み
  @期 間:2004年6月1日より
  A宛 先:内閣総理大臣、防衛庁長官
2004.5.16 普天間基地包囲行動
  @日 時:2004年5月16日(日)14時〜15時
  A場 所:米海兵隊普天間基地フェンス周辺

平和とくらしを守る県民大会
  @日 時:2004年5月16日(日)16時〜17時
  A場 所:宜野湾市海浜公園屋外劇場
2004.5.14〜16 平和行進
  @日 程:2004年5月14日(金)〜16日(日)
  Aコース:本島東・西・南3コース、宮古・八重山コースは15日のみ
       ※久米島は南コースに合流、16日は各地区労とも包囲行動に合流
2004.5.13 全国結団式
  @日 時:2004年5月13日(木)
  A場 所:県立武道館
2004.5.10 那覇防衛施設局に対する「名護市辺野古海域ボーリング調査に関する公開質問状」提
  出の取り組み
  @日 時:2004年5月10日(月)14時〜
  A場 所:那覇防衛施設局
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.4.28 4・28憲法講演会
  @日 時:2004年4月28日(水)18時〜
  A場 所:教育福祉会館
  B主 催:平和センター
  C講 師:高良鉄美(流大教授)
2004.4.27 ボーリング調査の強行を許さない座り込み阻止行動
  @期 間:2004年4月27日(火)〜5月5日(水)6時45分〜10時
  A場 所:辺野古漁港前

北部地域憲法講演会
  @日 時:2004年4月27日(火)18時〜
  A場 所:名護市労働福祉センターホール
  B主 催:平和センター/北部地区労
  C講 師:伊波洋一(宜野湾市長)

宮古地域憲法講演会
  @日 時:2004年4月27日(火)18時30分〜
  A場 所:宮古教育会館
  B主 催:平和センター/宮古地区労
  C講 師:吉元政矩(元副知事)
2004.4.26 中部地域憲法講演会
  @日 時:2004年4月26日(月)18時〜
  A場 所:北谷町商工会館ホール
  B主 催:平和センター/中部地区労
  C講 師:伊波洋一(宜野湾市長)
2004.4.23 那覇防衛施設局へのボーリング調査強行を許さない抗議行動のとりくみ
  @日 時:2004年4月23日(金)13時15分〜
  A場 所:那覇防衛施設局
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議

ボーリング調査の強行を許さない現地座り込み阻止行動
  @日 時:2004年4月23日(金)13時〜18時
  A場 所:辺野古漁港前
2004.4.22 辺野古ボーリング調査の即時中止を求める集会の取り組み
  @名 称:辺野古海域のボーリング調査反対!県への同意撤回と防衛施設局への中止を求める集会
  A日 時:2004年4月22日(木)18時〜集会、19時〜国際通りデモ行進
  B場 所:辺野古漁港(名護市)
  C主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.4.17・18 ピースラリー2004(青年平和学習ツアー)の取り組み
  @日 時:2004年4月17日(土)〜18日(日)
2004.4.13 県に対する「那覇防衛施設局への辺野古海域ボーリング調査の同意に対する抗議/要請」行動の取り組み
  @日 時:2004年4月13日(火)11時〜
  A場 所:県土木建築部
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議

第27回県民会議緊急幹事会
  @日 時:2004年4月13日(火)12時〜
  A場 所:県議会会議室
2004.4.12 人質の完全救出と自衛隊のイラク撤退を求める緊急集会の取り組み
  @名 称:小泉内閣および政府・与党に人質の完全救出と自衛隊のイラク派兵の即時中止と撤退を求める緊急集会
  A日 時:2004年4月12日(月)12時15分〜45分
  B場 所:県民ひろば
  C主 催:平和センター
2004.4.9 「イラクにおける日本人誘拐事件および自衛隊の即時撤退を求める声明」の発表

政府に人質救出と自衛隊のイラクからの即時撤退を求めるFAX行動の取り組み
2004.4.7 第4回5・15平和行進青年連絡会
  @日 時:2004年4月7日(水)18時30分〜
  A場 所:センター会議室

普天間基地包囲行動実行委員会結成会議
  @日 時:2004年4月7日(水)18時〜
  A場 所:自治会館10F第1会議室

平和行進・普天間基地包囲行動を成功させる意見広告の取り組み
2004.4.1 第32回県民会議事務局会議
  @日 時:2004年4月1日(木)12時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.3.29 平和行進・普天間基地包囲行動プロジェクト会議
  @日 時:2004年3月29日(火)11時〜13時
  A場 所:官公労会館3F会議室
2004.3.23 第31回県民会議事務局会議
  @日 時:2004年3月23日(火)12時〜
  A場 所:平和センター会議室
2004.3.20 イラク戦争1年・ワールドピースナウの取り組み
  @名 称:米英によるイラク戦争反対!米英軍・自衛隊はイラクから撤退せよ!
        ワールドピースナウ沖縄集会
  A日 時:2004年3月20日(土)13時〜14時
  B場 所:米軍石平司令部ゲート前
  C主 催:平和センター/中部・浦添・北部地区労
2004.3.17 第3回5・15平和行進青年連絡会
  @日 時:2004年3月17日(水)18時30分〜
  A場 所:センター会議室
2004.3.16 平和行進・普天間基地包囲行動プロジェクト会議
  @日 時:2004年3月16日(火)13時〜15時
  A場 所:官公労会館3F会議室
2004.3.14 日の丸・君が代の学校現場での強制に反対する取り組み
 1)行 動:卒業式における那覇市内中学校校門前でのビラ配布
 2)日 時:2004年3月14日(日)8時30分〜9時30分
 3)場 所:松城・首里・城北各中学校
2004.3.8 第2回5・15平和行進青年連絡会
  @日 時:2004年3月8日(月)18時30分〜
  A場 所:センター会議室
2004.2.20 第1回5・15平和行進青年連絡会
  @日 時:2004年2月20日(金)18時30分〜
  A場 所:センター会議室
2004.2.19 地区労代表者会議
  @日 時:2004年2月19日(木)14時〜
  A場 所:センター会議室

全国への日程事前通知(2004年2月6日に連絡送付)

国際法違反のイラク戦争に沖縄基地を使うな!集会の取り組み
  @名 称:国際法違反のイラク戦争に沖縄基地を使うな!海兵隊のイラク出撃反対!
         下地島空港の使用中止を求める緊急集会
  A日 時:2004年2月19日(木)12時15分〜45分
  B場 所:米軍石平司令部ゲート前
  C主 催:平和センター/中部地区労
2004.2.18 5・15平和行進実行委員会結成会議
  @日 時:2004年2月18日(金)18時〜
  A場 所:自治会館10F第1会議室
2004.2.16 海上自衛隊の中城湾港入港に抗議する緊急集会の取り組み
  @日 時:2004年2月16日(月)12時15分〜45分
  A場 所:中城湾港西埠頭第4ゲート付近(沖縄市側)
  B主 催:平和センター/中部地区労
2004.2.5 武力によらないイラク復興支援と自衛隊撤退を訴えた高校生への首相発言に抗議するFAX行動について
  取り組み日:2004年2月5日〜/全加盟団体に指示・要請
2004.2.3 自衛隊のイラク派兵に反対する全県街頭キャラバン行動の取り組み
  @名 称:自衛隊のイラク派兵に反対する全県街頭キャラバン
  A期 間:2004年2月3日(火)〜13日(金)※土日休日を除く
  B場 所:全県域
  C主 催:平和センター/北部・中部・浦添・久米島・宮古・八重山地区労
  D車 両:平和センター、自治労、沖教組および各地区労各1台

陸自本隊派兵に抗議する緊急集会および全県キャラバン出発式
  @日 時:2004年2月3日(火)12時15分〜
  A場 所:県民ひろば
  B主 催:平和センター/全地区労
2004.1.31 全国基地ネット交流集会in大分日出生台への参加とりくみ
 1)日 時:2004年1月31日(土)〜2月1日(日)
 2)場 所:大分県玖珠町および日出生台現地
 3)主 催:全国基地問題ネットワーク/大分平和センター
2004.1.27 辺野古海上基地建設に伴う大浦湾の作業ヤード埋め立て地区の視察の取り組み
  @日 時:2004年1月27日(火)13時〜
  A場 所:辺野古海域(大浦湾)
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.1.26 航空自衛隊のイラク派兵に抗議する緊急集会の取り組み
  @名 称:空自のイラク派兵に抗議する緊急集会
       −自衛隊はイラクへ行くな!殺すな!殺されるな!−
  A日 時:2004年1月26日(月)18時00分〜
  B場 所:自衛隊那覇基地第1ゲート前
  C主 催:平和センター

海上自衛隊の中城湾港入港に抗議する緊急集会の取り組み
  @日 時:2004年1月26日(月)12時15分〜45分
  A場 所:中城湾港西埠頭第4ゲート付近(沖縄市側)
  B主 催:平和センター/中部地区労
2004.1.21 防衛施設局の環境アセス法違反のボーリング調査に関する県への要請(公開質問状)
  の取り組み
  @日 時:2004年1月21日(水)16時〜
  A場 所:県土木建築部
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2004.1.20 県民大会開催の取り組み
  @名 称:自衛隊のイラク派遣を許さない県民大会
  A日 時:2004年1月20日(火)18時〜集会、19時〜国際通りデモ行進
  B場 所:県民ひろば
  C主 催:連合沖縄/平和センター
2004.1.16 第40回護憲全国大会・鹿児島大会の取り組み
 1)日 時:2004年1月16日(金)〜18日(土)
 2)場 所:鹿児島市
 3)主 催:平和フォーラム、鹿児島平和センターなど実行委員会
2004.1.14 第30回県民会議事務局会議
  @日 時:2004年1月14日(水)12時〜
  A場 所:平和センター会議室

第26回県民会議幹事会
  @日 時:2004年1月14日(水)17時〜
  A場 所:官公労会館3F会議室
             
2003.12.25 自衛隊のイラク派兵に抗議する取り組み
  @名 称:自衛隊のイラク派兵に反対する緊急集会
       −自衛隊はイラクへ行くな!殺すな!殺されるな!−
  A日 時:2003年12月25日(木)17時30分〜18時00分
  B場 所:自衛隊那覇基地第1ゲート前
  C主 催:平和センター
2003.12.17 12・16県民大会決議文手交
  @日 程:2003年12月17日(水)
  A時 間:13時15分〜県
        14時00分〜那覇防衛施設局
        16時30分〜名護市
2003.12.16 ボーリング調査中止を求める県民大会の取り組み
  @名 称:海上基地建設に直結するボーリング調査の中止を求める県民大会
  A日 時:2003年12月16日(火)18時30分〜集会、19時30分〜デモ行進
  B場 所:県民ひろば
  C主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2003.12.11 県知事に対する「海上基地建設に関するボーリング調査を目的とした公共用財産使用
  協議書に伴う使用許可を那覇防衛施設局に交付しないことを求める要請」行動の取り
  組み
  @日 時:2003年12月11日(木)10時〜
  A場 所:県土木建築部
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議

那覇防衛施設局長に対する「海上基地建設を前提とした名護市辺野古海域におけるボーリング調査の即時中止・撤回を求める要請」行動の取り組み
  @日 時:2003年12月11日(木)11時30分〜
  A場 所:那覇防衛施設局
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議

名護市長に対する「海上基地建設を前提としたボーリング調査に反対し、市民への説明を求める要請」行動の取り組み
  @日 時:2003年12月11日(木)15時〜
  A場 所:名護市役所
  B主 催:基地の県内移設に反対する県民会議
2003.12.9 イラク派兵法閣議決定に抗議する取り組み
  @名 称:政府の「自衛隊イラク派兵閣議決定」に抗議する緊急集会
  A日 時:2003年12月9日(火)18時〜18時30分
  B場 所:県民ひろば
2003.12.8〜11 自衛隊のイラク派兵に反対する街頭署名の取り組み(全国連鎖行動:フォーラム提起)
  @名 称:自衛隊のイラク派兵反対!街頭署名行動
  A日 時:2003年12月8日(月)・9日(火)・10日(水)・11日(木) 17時〜18時
  B場 所:パレット前交差点周辺

自衛隊イラク派兵反対緊急全国署名の取り組み(平和フォーラム提起
2003.12.7 日米地位協定改定と被害者の人権を考える市民の集いへの参加とりくみ
 1)日 時:2003年12月7日(日)17時〜19時30分
 2)場 所:八汐荘大ホール
 3)主 催:米軍人軍属による事件被害者の会/米軍人軍属による事件被害者を支える会
2003.12.6 嘉手納爆音訴訟支援の取り組み
 1)名 称:「危険への接近」原告尋問に抗議する原告団緊急集会
 2)日 時:2003年12月6日(土)14時30分〜
 3)場 所:かりゆし園(沖縄市)
 4)主 催:新嘉手納爆音訴訟団
2003.12.4 第25回県民会議幹事会
  @日 時:2003年12月4日(木)13時〜
  A場 所:平和センター会議室

都市型訓練施設建設に反対する緊急抗議集会
  @日 時:2003年12月4日(木)18時〜
  A場 所:キャンプ・ハンセン第1ゲート前(金武町)
  B主 催:平和センター/北部地区労/自治労北部総支部
2003.11.16 ラムズフェルド来沖抗議集会の取り組み
  @名 称:アメリカは戦争をやめろ!ラムズフェルド来沖に抗議する11・16集会
  A日 時:2003年11月16日(日)10時30分〜11時30分
  B場 所:米軍石平司令部ゲート前
  C主 催:平和センター/中部地区労
2003.10.25 大矢野原日米共同軍事演習反対!自衛隊のイラク派兵反対!有事法制の実働を許さない
10・25九州ブロック総決起集会の取り組み
 1)日 時:2003年10月25日(土)13時30分〜15時30分(デモ行進含む)
 2)場 所:熊本市「白川公園」
 3)主 催:平和センター九州ブロック
2003.10.21 米国のイラク占領軍早期撤退!自衛隊のイラク派兵糾弾!
10・21国際反戦デー沖縄県集会
 3)日  時  2003年10月21日(火)18時開会(19時よりデモ行進)
 4)場  所  県民ひろば
 5)主  催  平和センター/各地区労
 6)規  模  1,000人以上をめざします。市民団体等にも参加を呼びかけます。
2003.10.9 テロ特措法延長改定案の廃案を求める集会
  @名 称:自衛隊の海外派兵反対!テロ対策特措法を廃案へ!市民集会
  A日 時:2003年10月9日(木)18時〜集会、19時〜デモ行進(国際通り)
  B場 所:県民ひろば
  C主 催:平和センター/各地区労

衆・参両院特別委員会委員に対するFAXまたはEmail要請行動の取り組み
2003.9.18 前田哲男緊急講演会「9・11テロから2年、イラク戦争、朝鮮半島をとりまく情勢は」
  @日 時:2003年9月18日(木)18時開会
  A場 所:官公労会館
  B主 催:平和センター
2003.8.15 F15戦闘機・照明弾落下事故糾弾!緊急抗議集会
 2)日 時:2003年8月15日(金)
 3)場 所:安保の見える丘(嘉手納町)
 4)主 催:平和センター/中部地区労
2003.7.26 イラク新法の強行成立に対する抗議声明
2003.7.11 自衛隊のイラク派兵反対!イラク新法の廃案を求める市民集会
  @日 時:2003年7月11日(金)18時〜集会、19時〜国際通りデモ行進
  A場 所:県民ひろば
  B主 催:平和センター

イラク新法の廃案を求める参議院外交防衛委員会へのFAX行動
  @期 間:2003年7月11日〜
  A宛 先:参院外交防衛委員会の全委員
             
  戻る   表紙へ  

本ホームページの記載内容についての無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2005 OkinawaHeiwaUndouCenter. All rights reserved